FP1―オフイス21  [エフピーワンオフイスニジュウイチ] | 日記一覧

「22周年へエフピーワンのライフプラン相談&サポート!」

Top >  日記

FP1―オフイス21  [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記

平成から令和へ

2019.04.30

平成もいよいよ最後・・・相場の変化は?

4月26日の日経平均・・・22,259

4月29日のNYダウ・・・26,554.39

ドル円・・・111円付近を推移

ユーロ円・・・125円前後で推移


FP1の10周年を…

続きを読む

平成から令和へ

平成を振り返って2

2019.04.30

1995年には阪神淡路大震災がありました。


半年間行く不明になっていた友人はご自宅が半壊の中


他家の復旧に県内を走り回っていたらしく


感動したのを思い出します。


その後、2011年の東日本大震災、2016年の…

続きを読む

平成を振り返って2

平成の終わりに!?

2019.04.30

FP1代表の木村がFPの上級資格(CFP)を取得したのは1995年です。

 
当時、100歳以上の高齢者は6000名程度でした。

それが20年後の今や10倍を超える70000名に近づこうと

しています。

100

続きを読む

平成の終わりに!?

平成を振り返って

2019.04.25

みなさんもスポーツ関係者や芸能人と出会った。

と言う方も多いのではないかと思います。

平成に入って私が出会った方の中でもインパクトが

大きかった方は今でも思い出します。



平成2年に出会ったのは後のプロ野球選手…

続きを読む

平成を振り返って

東京での学生生活と仕送り?

2019.04.13

入学にかかる費用や子供への仕送りは家計の大きな負担です。
 
首都圏の私立大学に入学した新入生の家計負担の状況(2018年調)
 
「受験から入学までの費用」
 
自宅通学者が約156万円
 
自宅外通学者は218万円

続きを読む

東京での学生生活と仕送り?

2019年4月1日(月)11:41に新元号を発表!

2019.04.01

「令和」・・・れいわ

典拠は日本最古の歌集「万葉集」

初春令月 氣淑風和 ・・・

安倍首相の記者会見での説明

「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ意味が込められている」
 

万葉集と言えば「和歌」・・・和歌…

続きを読む

2019年4月1日(月)11:41に新元号を発表!

新時代の新元号の制定!?

2019.03.28

平成31年4月1日(月曜日)に新しい元号が明らかとなる
訳ですが皆様はどのような予想をされているでしょうか?
 
(1)良い意味を持ち
(2)漢字2字であらわし
(3)書きやすく
(4)読みやすく
(5)先例がなく

続きを読む

新時代の新元号の制定!?

FPに相談する際のポイント!?

2019.03.18

「教育・住宅・老後」付随する金融商品「保険・積立・運用」

『教育』
〔お子さんの年齢が低いケース〕
積立や学資保険等でも運用でも、いざ進学に間に合うのには
お子さんが「0歳~5歳」で加入した、もしくは運用を開…

続きを読む

FPに相談する際のポイント!?

シェアリングエコノミ-てなに!?

2019.03.14

企業がつくるものを買って、所有したり・消費する時代から

個人が使わないものやスペース、さらには時間・知識・スキルに至るまで、

あらゆるものが商品となり、個人がサービスの提供者となる訳です。

さらに、個人間で…

続きを読む

シェアリングエコノミ-てなに!?

JRのダイヤ改正で新しい動き!?

2019.02.27

JR西日本では来る316日におおさか東線が全線開通し

 
奈良~新大阪間を直通快速電車が走るらしい?

 
JR東日本では羽田空港と東京駅を18分で結ぶ新ルート

 
東山手ルートを2029年には完成させるらしい?…

続きを読む

JRのダイヤ改正で新しい動き!?
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
【PR】  アスモ鍼灸整骨院  オーダーカーテン専門店 ドウェル(Dwell)  アラジン諫早店  FIND  中国語養成教室