TOP > FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] 日記
企業がつくるものを買って、所有したり・消費する時代から
個人が使わないものやスペース、さらには時間・知識・スキルに至るまで、
あらゆるものが商品となり、個人がサービスの提供者となる訳です。
さらに、個人間で…
JR西日本では来る3月16日におおさか東線が全線開通し
奈良~新大阪間を直通快速電車が走るらしい?
JR東日本では羽田空港と東京駅を18分で結ぶ新ルート
東山手ルートを2029年には完成させるらしい?…
『16歳からのマネーとライフプラン』
お年玉の管理(親が管理も)
教育ローン(親が借り入れ)
習い事・進学塾
高校入学式(就職/進学のコース選択・・変更も)
修学旅行(高校2年生)
18歳初めての選挙権(高校3年…
日本は「大学全入時代」と言われるくらい、大学の数が余っているらしい?
定員割れで生徒数が不足している大学が多いとも??
不足している大学では、留学生を受け入れやすい???
外国人を受け入れるのには、世界の共…
鱈(タラ)書いて字の如く、雪の降る季節にこそ産卵期が?
その分、味も美味しくなるとか??
すり身の原料にするのはスケソウダラ
普通に(タラ)と言うケースでは(マダラ=真鱈)を指しているらしい???
タラは貪…
新年あけましておめでとうございます。
今年はいのししのように突進!?
今年もやはり欧米から眼が離せない!?
69回NHK紅白歌合戦の結果は白組勝利で決着!?
ECB(欧州中銀)の量的緩和に米中貿易戦の…
平成最後の年末を迎えました。
FP1-オフイス21も15周年!
今年も多くのコラムを執筆・監修させて頂きました。
平成15年10月より15間をこの平成と共に歩んできました。
数多くの老若男女の方々のご相談並び…
人生を振りかえる?
デジタル化が進む中、アナログが見直されている??
AIが進んでも、これは起こりうるのか???
音楽の世界でも、CDの売り上げが伸び悩む中?
何故か、レコードが脚光を浴びている??
将棋の世界…
コンビニで扱う商品の値段はスーパーよりも高め?
大半が納得するぐらいの品質はどうだろう??
すべての分野ではないが斬新な戦略が見える???
私もたま~に購入するサンドイッチなどのシャキシャキ感は目を見張る?
…
人生100年時代へ!?
IPS細胞などの研究も治療手段の実用化へ驀進中??
世界一の平均寿命も90代へ突入か???
22世紀にはどうなっているのだろう?
えっ!人生120年あり得るかも??
う~ん!脳の老朽化の…