FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
今年の漢字?[金」
2016.12.24
-
「今年の漢字」は日本漢字能力検定協会が募集、最多得票を集めた漢字が、その年を表す世相漢字として発表されている。1995年の「震」から始まり、今年で22回を数えるらしい。【ちなみに今年は「金」/15万3…

-
雑学「双子」さん(金さん・銀さん?)
2016.12.18
-
明治7年に「先に産まれた方が兄・姉」と統一されたようですが、「兄ならば先に母体の中に入ったので奥にいるはずであり、後 から出てくるはず」、または「弟が兄を守るため、先に露払いと して出てくる」などの考え方…

-
本日「マネーの達人」様へコラム「今どきの年金」をUPします。
2016.12.15
-
http://manetatsu.com/2016/12/81394/
18;00予定。ご笑覧ください。

-
ボーナス欲しい?
2016.12.14
-
先週末ですが、国家公務員に冬のボーナスが支給され,管理職を除く行政職職員の平均支給額は、前年冬と比べ約1万1500円UPの約70万4800円となった。
ちなみに、中央省庁トップの事務次官の支給額は約34…

-
天才棋士! [羽生善治先生」に学ぶ!・・・「投資術」
2016.12.02
-
◎ 勝つためには王道、本筋を行くことが非常に大事。
◎ 楽観や悲観もしない。ひたすら平常心で。
・・そのときをじっと待つ。期待せずに待つ。
◎ 意表をつかれることに驚かない。そんなことは日常茶飯事で、
・・予想どお…

-
公営ギャンブル?「年末ジャンボ」
2016.11.26
-
今回の年末ジャンボ宝くじは1等・前後賞合わせて10億円? 年末ジャンボ宝くじを1ユニット(2千万枚、60億円分)購入すると払戻 総額は元手の約半分、29億9950万円となるらしい。1ユニット以上販売してい…

-
「ボージョレ・ヌーボー」でワインの評価UP!?
2016.11.21
-
平成30年からは日本産のぶどうを100%使用した国内で醸造したワインのみが「日本ワイン」の名称を使用できるらしい。現在、「国産」のラベルが貼られたワインのおよそ8割は海外から輸入した濃縮ぶどう果汁を国…

-
明日11月15日は今年もやってきた「七五三」です。
2016.11.14
-
近くにあるスタジオアリスなどで、あざやかな晴れ着姿の子供を連れた家族をみかけます。今年もそんな時期が来たのだと気づかされます。現在は各家庭の都合に合わせて行われるのが一般的ですが。年齢を祝う行事はずい…

-
短い秋の余談です。
2016.11.06
-
人の心は秋の天気のように移ろいやすい!⇒「女心と秋の空」もしくは「男心と秋の空」などと言うそうです。ただし、言葉の成立時期は「男心と秋の空」の方が遥かに古いという事です。

-
いなむらの火「世界津波の日」・・・11月5日
2016.11.05
-
和歌山県広川町での江戸時代の出来事?火を焚いて津波を知らせ多くの人を救った!「火事と喧嘩は江戸の花」という言葉が残っているほど大火が頻発。広大 な市街地を何度も焼き払ったことのある江戸の都では、火事は幕…
