FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
天才棋士! [羽生善治先生」に学ぶ!・・・「投資術」
2016.12.02
-
◎ 勝つためには王道、本筋を行くことが非常に大事。
◎ 楽観や悲観もしない。ひたすら平常心で。
・・そのときをじっと待つ。期待せずに待つ。
◎ 意表をつかれることに驚かない。そんなことは日常茶飯事で、
・・予想どおりにすすむことなどは皆無といえる
◎ 私は、人間には二通りあると思っている。
・不利な状況を喜べる人間。
・喜 べない人間。
・・最初からピンチを招こうと思っている人間はいない、ただし
ピンチに陥って奮い立ち、知恵を出せる人とひるんでしまう人はいる。
◎ 流れは人為的に支配できるものではない。
・・いろいろなことを考えるが、思ったとおりにはならない。
思いがけない展開になってしまう。
流れをつ くるよりも、サーフィンのように流れにのっていく。
波はつくれないが、 乗れるかどうかだ。
しかし、波は何度か変わる。
つまり、・・何度かの勝 機があるということ。
これを掴めるかどうかが実力というものだろう!
◎ 勝負どころでは、あまりごちゃごちゃ考えすぎないことも大切である。
◎ 考える材料が増えれば増えるほど
・・(迷いや不安など)マイナス面
も大きく膨らんで自分の思考を縛ることになる。
そういうマイナス面に打 ち勝てる理性、
自分自身をコントロールする力を同時に成長させていかな いと、
経験を活かし切るのは難しくなってしまう。
