FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
アメリカ・大リーガー青木選手のこの言葉に学ぶ?『 Prove yourself right 』
2017.03.12
-
プルーブ・ユアセルフ・ライトを直訳すると、『 自分の正しさを証明しろ 』らしい。小久保ジャパンは1次ラウンドを3連勝で2次ステージを戦う!
勝ち続けることは何事においても難しい!青木選手が言うように『 自信を…

-
相場格言? [ 奢(おご)るなよ、まるい月夜も、ただ一夜 ] ?
2017.03.10
-
これを相場格言として見るならば、『油断するな、慢心してはならない』と読む?
その心は「株式投資で一時的に上手く行くことがあっても、それを自分自身の才覚だと錯覚しての慢心は禁物であること」らしい。
「いつま…
![相場格言? [ 奢(おご)るなよ、まるい月夜も、ただ一夜 ] ?](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/e5/33/2346653/2346653_10a86fe533_fix160x120.jpg)
-
3月3日は[雛祭り]でした?『耳の日』でした?
2017.03.07
-
カレンダーを見て見ますと「耳の日」ともなっている。虫歯予防デーは6月4日、鼻の日は8月7日、数字を大切にする習性は日本人には非常に多い?
奇数がいい、いや偶数がいいとそれぞれで、年賀ハガキに宝くじ・電車…
![3月3日は[雛祭り]でした?『耳の日』でした?](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/5f/91/2344757/2344757_e7b9e25f91_fix160x120.jpg)
-
中国の古典に学ぶ?
2017.03.05
-
次の言葉がある?「彫刻をする際は、鼻はできるだけ大きくとって、目はなるべく小さくとってから始 めたほうがよいのである。なぜならば、大きな鼻は小さくできるけれども、小さい鼻は大きくすることができないからだ…

-
空飛ぶ円盤?
2017.03.03
-
国内ではPC1000万台の買い替え不振も超争売戦の時代?
電子黒板でもリコーとシャープが、持ち味を生かして出荷台数をのばしているらしい。
そんな中、海外ではもはやマンガの世界で無くなった空飛ぶ円盤?ではな…

-
冬から春にかけて水揚げされる「サヨリ」(雑談です!)
2017.03.02
-
石川県の春の県魚は「 針魚」「細魚」と書く。「花見魚」という別名で京都でも府魚として親しまれているらしい。
昔から詩人の歌などにも詠まれていた。
『 橋影に 失せてはのぼる サヨリかな 』 吾 亦紅
『 汁椀に 沈むさよりの …

-
『犬も歩けば棒に当たる』!?(雑談です!)
2017.02.28
-
江戸時代より棒で打たれて逃げ廻っている犬のイメージがある?「 用もないのにうろうろ出歩いていると災難に遭う」という教訓を伝えているという。
別の意味合いでは積極的にで歩いていると思いがけない幸運に出会うこ…

-
来る3月18日「京奈和自動車道(和歌山JCT-岩出根来JCT間」開通?
2017.02.26
-
これにちなみ3月11日(土)10:30~14:30で『ウオーキング大会・・・集合場所は和歌山JCT付近(JR紀伊駅より徒歩20分程度)』
先着2000名には記念品もあるとか?
詳細は和歌山市HPで確認して…

-
流石(さすが)だな?夏目漱石!
2017.02.25
-
和歌の浦に家族旅行に来られたこともある夏目漱石先生! 漱石の日?
当時、文部省より文学博士の称号を贈る旨のことを打診された漱石だが、
「自分には肩書きは必要ない」として辞退したのが2月21日で「漱石の日」ら…

-
アシモ! [ IOT ]て、あらゆるモノ/事象が 『コンピュター』に繋がるという意味?
2017.02.19
-
企業が業務の効率化を図る。製造の技術革新をする。さらに合理化を目的に力をいれている。=『AI・IOT』まさに、新時代を駆ける?飛翔する?未知との遭遇でもある?
今やAI「人工知能」は将棋、囲碁・チェスの…
![アシモ! [ IOT ]て、あらゆるモノ/事象が 『コンピュター』に繋がるという意味?](https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/19/de/2331914/2331914_13c35b19de_fix160x120.jpg)