FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] のサービスメニュー
- ■講師のご依頼はこちら
-
- 講演
-
1⃣ 講演会用テーマ
・ライフプランセミナー&相談会
「ファイナンシャルプランナーの資産形成サポート!」
FPの究極!!
知って得する
・2024年 12月~2025年 6月までのテーマ
個別相談会付き「お金についてのよろず相談2時間:3組まで」
多いご相談は三大資金「1位.総合(老後):2位.住宅:3位.教育」の順
起業より21年、世界のトップ企業を相談相手とすることもありましたが
個人のライフプラン相談を中心にお仕事をさせて頂きました。
小さな住宅販売会社~大企業の役職員様相手の講演後の相談でも
やはり3大資金のニーズが大半です。ただし、ほぼ一度きりです。
一度きりの大切な時間を無駄にしないように努めました。
また、来店型のご相談では、親子三代に渡ることも少なくありません。
もちろん、三大資金だけでなく相談者特有のご相談もあります。
中には遠方の方でも長いお付き合いをさせて頂いています。
ライフプランセミナーは一番シンプルですが奥深いと感じています。
少し昔になりますが、100歳の金さんや銀さんが、テレビ出演のギャラを
どうするとのインタビューに「老後のために」と答えられたことも
ライフプランに年齢はないと感じた出来事でした。
110,000円(税込:消費税10%10,000円を含)
[個別相談含む・・セミナー50分・相談40分×3組]
宿泊費・交通費別(関西外の場合)
・ミニライフプランセミナー&相談会・・・セミナー30分
相談会80分「40分×2組」・・・合計2時間
55,000円(税込:消費税10%含)
ミニ2回など要ご相談
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本テーマの実績紹介!
😊家計の管理術「和歌山」
・・・日経新聞社セミナー
😊ライフプランセミナー「大阪」
・・・松下電器共済会(現パナソニック共済会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元講師登録先
・講師依頼コム
・関西経営管理協会
他......................................................
下記テーマは別途相談 5万 ~
・専門家等の小さな勉強会テーマ例「県外出張事例」
(1)住宅ローンと相続後の手続き
(2)住宅ローンに見る専門家ビジネス
(3)専門家とFPによる共同案件処理
(4)FPの役割と範囲
(5)不動産と専門家
(6)金融資産の処分(専門家とFP)
(7)独立系FPとは
・セミナー事例(大阪)
見方が変わる資産運用
半歩先を行く一つの手段
・セッション事例(東京)
ワンストップオフィスの構築と
ゲートキーパーとしてのFPの役割
一つの相談窓口から、すべてを解決へ
門番・護り・攻め・・・家計も同じこと
110,000円~
(税込(消費税10%含)原則:関西以外は交通費・宿泊費別・税込「申し込み後3か月以内に限定」要ご相談可)