FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
最近特に気になること???
2018.06.11
-
もっとも身近な「南海トラフ地震」かな!?
気象庁によれば「南海トラフ」は、駿河湾~紀伊半島の南側の海域~土佐湾を経て日向灘沖にわたるとか??
「フィリピン海プレート&ユーラシアプレート」の接する海底の溝状の地形を形成する区域のことを言うらしい???
このプレートの境界を震源とする大規模な地震のことらしい?
また、この地震は100~150年周期で繰り返していると言う??
昭和東南海地震&昭和南海地震より70年以上が過ぎた???
次に「南関東直下型地震」も危機感をつのらせている?
関東地方の南部にあたる〔埼玉・東京・神奈川・千葉〕
にて数十年に一度の繰り返しで発生していると言う??
1855年(安政2年江戸地震)マグニチュード6.9?
1894年(明治27年明治東京自身)同7.0??
この地震は直下型であり、しかも震源が海底ではない???
緊急地震速報の発信がS波到達の直後になってしまう?
(地震波の一種;進行方向に平行振動の弾性波)
つまり、速報が手遅れで避難する余裕がなくなるかも??
1923年(大正の関東大震災)死者・行方不明者約10万人
その後、あの大東亜戦争が勃発???
2018年も今や2日に一度の割合で続く地震大国日本?
世界から見ればわずか1%の日本の国土なのに??
マグニチュード5.0以上の地震は世界の10%が日本???
米朝の会談で国際的な紛争リスク減退が注目されるなか?
この自然の驚異が危惧されている??
防災・減災・ニューディールはどこまで進んでいる???
気になりますね!?
AI予測は??
平らかなり平成・・・次はフゥ~???
