FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
高齢化社会の金利とお金!?
2018.04.11
-
政府ができる金融市場⇒経済に影響をもたらす政策?
金利を下げること
お金を市中に増やすこと
社会科で習ったことですが大きい
これがトランプの国と同じ・・・景気対策??
日銀や年金ファンドが株などを購入する時代
そして高齢化を迎え何でも揃っている高齢者が
増え続ける日本の傾向???
退職金などの資金を消費するのは孫のためなど
旅行には健康年齢まで後はリホームぐらい
お金を持っている高齢者が資金を取り崩せるのは何だろう?
高齢者施設への入居・家族への贈与・税金等の支払い
購買力が限界に来ている??
介護に優しいロボットなどが出来ても直には買わないかも
このあたりの課題を解決するのが本当の政策なのかもしれない???
なぜ道頓堀?
安井道頓は戦国時代に生まれた大阪の商人
晩年、私財を投じて大坂城南地域の水路(道頓堀)構築に着手した??
今も道頓堀は商人の町として親しまれている???
