FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
大谷選手の挨拶に感銘!?
2017.12.25
-
「大谷翔平選手が札幌ドーム」で挨拶のニュ―スが飛び込んできました!
『これだけ自分を応援してくれる人や、自分を支えてくれる人、そういう人たちがこれだけいるんだと実感するだけで、僕はアメリカでもっと強く、成長出来る気がしています。
』
背番号17番の赤いユニホームくを脱いでサインした上で栗山監督に
渡した。それをすぐ、監督が羽織った。
大リーグ「エンゼルス」へ行く大谷選手を栗山監督が祝福した瞬間!
大谷選手の恩義を忘れない姿勢に感嘆しました!
FP1-オフイス21も明年10月1日でまる15年を迎えます!
いろんな職種の個人並びに法人の皆様に支えられてきたことを
心より感謝申し上げます!
この間・・・
原稿執筆や講演、金融機関等の各種研修会講師に始まり
専門学校の教壇にも立ちました。
TV和歌山様へのゲスト出演、当時和歌山大学小田学長様の番組
FM〔和歌山・湯浅・貝塚・守口ハナコ〕各社様への出演では、
社長様やパートナーの先生、生徒さんとも共演しました。
日経新聞社様・ニュース和歌山様・リビング和歌山様
全国信用組合様・みずほリサーチ&コンサルテイング様・経済法令研究会様
はじめ多くの関係機関の皆様にも応援を頂きました。
生命保険・住宅ローン・年金・資産運用~
住宅取得・相続・不動産活用等の各種サポートまで
多くの方々のライフプランとお付き合いをさせて頂きました。
また、リーマンショックだけでなく、個々人の各種課題をお客様と共に
乗り越えてこれました。
これには、元マンインベスト・プロダクツ会長で友人の森居誠司様,
はじめ多くの方々に励まされ今の自分があります。
中でもNPO法人日本FP協会元専務理事で友人の(故)小林一雄様には
大変お世話になりました。
FP協会は今年30周年ですが、20周年の記念式典に参加した際に
再会したのが最後となりました。お礼を言う事が出来たのが何よりでした。
大谷選手のように礼をつくせる事がやはり一流の証でしょう!
「私が一流だと言っているものではありません。」
随所で、税理士・司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・1級建築士他
各種士業のパートナーの先生方にもサポート頂きました。
ご相談は「金融機関職員の方も、公務員の方も、会社等の経営者の方も
鉄鋼・電力・電鉄・航空他サラリーマンの方も、年金生活、主婦層」まで
これらの個人のご相談やそのサポートの経験が実を結び
~世界の企業様のコンサルティングまでと
幅広い分野への視野を広くすることができ感謝に堪えません。
今年から参加させて頂いた[教えてgoo]の回答者を通してまだまだ
すそ野を広げたいと思う今日この頃でございます。
学生さんなど今まであまり接点のないお客様への貢献が
明年の私の成長への課題です!
宜しくお願い申し上げます。
