FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
寒ブリは師走の最先端!?
2017.12.08
-
師走の魚と書いて「鰤」(ブリ)と呼ぶ?
はあ~??
旬は脂が乗る冬であり、この時期のブリは「寒ブリ」と呼ぶ???
日本の武士や学者などは成人して元服すると、名を変えた?
魚も成長すると風味が変わるので、呼び名が変わるらしい??
これぞ『出世魚』???
子供の成長や知人の栄進を祝福する時に贈くる魚?
その代表が「ブリ」??
関東では大きくなるにつれ呼び名が変わる???
「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」⇒「ブリ」
最大体長が1メートルにも達するとか?
東京周辺では、養殖物を無条件に「ハマチ」と呼ぶらしい??
関西ではどう呼ぶ???
「モジャコ」→「ワカナ」→「ツバス」→「ハマチ」→「メジロ」⇒「ブリ」
