FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
7月公開の映画『ファウンダー~ハンバーガー帝国のヒミツ~』の見どころ!?
2017.07.01
-
ジョージア州アトランタ!
実はコカコーラ発祥の地です。
私も1999年に訪問しました。
ジョンFケネデイ暗殺の場所を慰問したのを思い出します。
確か「勇気ある人ジョンFケネデイ」と題名の本を小さい頃に読書し慰問しようと思っていました。
話は戻りますがコカコーラは、1886年薬剤師のジョン・ペンバートン氏が調合した頭痛薬を、たまたま炭酸水で割って飲んだらおいしかった、という偶然から始まったらしい?
これに目を付けた薬業者キャンドラー氏が、レシピ等の権利をペンバートン氏から購入して、全米に広めていったらしい??
コカコーラのごとく、発明考案した人と事業を拡大した人が異なるケースは数多々あるらしい???
有名なケースではマクドナルドですが・・・
マクドナルド兄弟は、1948年カリフォルニア州で画期的なハンバーガーのドライブインを始めました。「西名阪(天理PA)で松屋さんも始めた!?」
顧客へのスピーディなサービス・効率的キッチン・セルフサービス等の斬新なアイデアが凝縮された店を作りました。「西名阪の天理パーキングエリアでの松屋の朝定食も人気とか??」
この店に魅せられたのが、ミルクシェーキ製造機械販売会社社長のレイ・クロック氏で、フランチャイズ(FC)契約をマクドナルド兄弟と締結して、全米に広めていきました。
「松屋さんは先駆者側で全国に広めてゆくのでしょうか???」
巨大になったFC側のレイ・クロック氏が1961年マクドナルドの全ての権利を270万ドルで兄弟から購入したらしい?
2017年7月29日に公開する映画で詳しく見ることができるらしい??
7月公開の映画『ファウンダー~ハンバーガー帝国のヒミツ~』の見どころ!
・・ホント???
セブンイレブンも、日本でのライセンス契約を受けたイトーヨーカ堂がその後に米国本社のセブンイレブン社を買収したらしい?
シャープを鴻海が買収し拡大?したらしい??
ようするにこういった事は繰り返し起こることらしい???
