FP1―オフイス21 [エフピーワンオフイスニジュウイチ] の日記
-
『世界1ダイナミックな都市』に選出されたのはどこ?
2017.02.01
-
ダボス会議で有名な世界経済フォーラムで
『世界1ダイナミックな都市』に選出されたのは・・・
(1)バンガロール「インド」
(2)ホーチミン「ベトナム」
(3)シリコンバレー「米国」
(4)上海「中国」
(5)ハイデラバード「インド」
(6)ロンドン「英国」
(7)オースティン「米国」
(8)ハノイ「ベトナム」
(9)ボストン「米国」
(10)ナイロビ「ケニア」
ちなみに「インド」は30位以内に6都市の快挙!
9都市の「米国」、5都市の「中国」と引けをとらず?
人口の多いこれらの国で19都市を占めている。
選出の基準:「テクノロジー(科学技術等)」、「イノベーション(新機軸等)」
詳細な項目:「教育」、「研究開発」、「コネクティビティ(連結性等)」
私はボストン銀行のプライベートバンカーに二度お会いしています!
ボストン銀行は地方銀行ですが、当時でもダイナミックさを感じました!
(地方銀行にプライベートバンカーが活躍しているだけでもダイナミック?)
1997年「女性」ハーシー
1999年「男性」ダラス
2000年にボストンで会おう!とのお約束をしたのですが、
Y2K問題で行けなくて残念しました。
「Y2Kとは2キロイヤーつまりコンピュータの西暦2000年問題である!
年号を2桁で管理しているコンピュータが西暦2000年を1900年と誤認し
処理続行が危ぶまれた問題のことで、各国のコンピュータの各システムが
オーバーヒートするとの予想をする事でさえ広く社会的混乱を招いた?」
まさに世界中を巻き込んだ『ダイナミック』な出来事でした!
